ご利用案内
児童発達支援0歳~6歳(未就学児)・放課後等デイサービス6歳~18歳未満
未就学児と学童のお子様を対象として集団活動や個別活動、リハビリ等を行いそれぞれのお子様の個性を生かし、楽しく遊びながら療育を行えるよう心掛けております。
放課後等デイサービス6歳~18歳未満
学童のお子様を対象として集団活動や個別活動、リハビリ等を行いそれぞれのお子様の個性を生かし、楽しく遊びながら療育を行えるよう心掛けております。
放課後等デイサービスとは
対象児童は6歳~18歳の未就学児童・就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や長期休暇中などに療育目的で通う施設です。
集団活動や個別活動を行う中で個々の個性を生かし、楽しく通所できる事を目標としています。
当事業所では入浴のサービスも行っています。
※当事業所では、未就学児への支援として児童発達支援も実施しております。
対象になる方
6歳~18歳の就学児童で、受給者証をお持ちの方
(児童発達支援の場合は0~6歳の未就学児で、受給者証をお持ちの方)
ご利用までの流れ
1.施設の見学、相談(お気軽にお問合せ下さい)
⇩
2.お住まいの障害福祉課で受給者証の申請
⇩
3.受給者証の交付
⇩
4.面談、契約
⇩
5.ご利用開始
ご利用金額
ご負担いただく料金は下記が目安となります。
▼ご利用料1回あたり 下記の1割負担
主に重症心身障害児 (現在は重心外は受け入れていません) |
|
児童発達支援 | 2,454円(1日) |
放課後等デイサービス | 2,040円(平日) 2,368円(学校休業日) |
但し、所得に応じて負担上限額が0円~37,200円
第2子軽減対象児童、葛飾区療育施設利用幼児 、無償化対象児童は費用負担0円
各種加算に係る料金に関しましてはお問い合わせください。ご契約時にご説明させて頂きます。
〈提供するサービスの料金とその利用者負担額について〉
提供するサービスについて、厚生労働省の告示の単位による利用料が発生します。
通所給付決定保護者の属する世帯の所得に応じて、負担上限額が設定され、利用料の1割と負担上限月額のいずれか額の小さいほうが、1月あたりの利用者負担額になります。利用者の1割が負担上限月額を超える場合は負担上限月額以上の負担は発生しません。
負担上限月額等に関する詳細については、お住まいの区市町村窓口までお問い合わせください。
▼上限金額に関して
ご負担いただく料金は上限が決まっておりますので(自費サービス別)、ページ下部の表を参考になさってください。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 市町村民税非課税世帯 | 4,600円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
※一般1は概ね世帯年収890万以下となります。詳しくはお問合せください。
サービスご紹介
当事業所でサービスを利用している方の一日の例です。
※利用者様や利用日により内容が異なることがあります。
1日の過ごし方
▼児童発達支援・学校休校日
9:30~10:00 | 事業所出発 ご自宅お迎え |
|
10:00~10:30 | 到着 | |
10:30~12:00 | バイタルチェック 朝の会 医療ケア リハビリ 入浴 |
|
12:00~13:00 | 昼食 注入 |
|
13:30~14:00 | 個別活動 水分補給 |
|
14:00~14:30 | 帰宅準備 | |
14:30~ | 自宅送り |
▼放課後等デイサービス
学校下校時刻 | 学校お迎え | |
14:00 | 到着 | |
14:00~15:00 | バイタルチェック 医療ケア リハビリ |
|
15:00~16:00 | おやつ 水分補給 個別活動 |
|
16:30~17:00 | 帰宅準備 | |
17:00~ | 自宅送り |
※お子様の学年によって時間は前後します
※未就学児(児童発達支援)も含まれます